五個荘・安土旅行記【3】
安土〈1〉 安土城跡
織田信長が天正四年(1576年)から約3年の歳月をかけて築城
三年後の本能寺の変で安土城の天守も原因不明の火災で焼失した
安土城 日本100名城
日本100名城 NO.51
安土城の総合説明標識
東側石塁北上段郭と虎口
東虎口の白い花崗岩の石段は現代風に復元され少し違和感があります
これは築城時の遺構がはっきり分かるものと区別する為です
東虎口
西側石塁の枡形虎ロと平入り虎ロ
西虎口
大手門
正面に大手道
入山料 700円(摠見寺拝観料)
まっすぐな大手道が180m続きます
幅6mで両脇に排水溝があります
両脇に屋敷跡があります
伝羽柴秀吉邸
伝羽柴秀吉邸
伝羽柴秀吉邸
スポンサーリンク