大阪城・ハルカス旅行記【1】
大阪城〈1〉
1日目 | 大阪城 大阪マリオット都ホテル 【大阪泊】 |
---|---|
2日目 | ハルカス300 通天閣 |
大阪城
豊臣秀吉が築いた初代をモデルに建てられた3代目
五重六階地下二階、黒漆塗の下見板張、金箔瓦の望楼型天守
日本100名城 NO.54
大阪城公園駅から大阪城ホールの脇を通って外濠へ
青屋門
二の丸の北に位置する出入口で枡形の内側に建つ
空襲で大破したのを昭和44年に再建
内濠
高さ34mもある高石垣と横矢掛けのある石垣
金箔貼りの御座船(和船)で、大阪城内濠を遊覧するお濠めぐり
極楽橋
山里丸と二の丸を結ぶ橋
擬宝珠高欄
長さ54m 幅5.4m 鉄筋コンクリート造り
刻印石広場
築城を命じられた大名の家紋などが刻印された石
山里口出枡形
本丸と山里丸とを結ぶ通路に設けられた枡形
枡形から天守閣へ
天守閣を見上げます
大阪城 天守閣
昭和6年に建設された3代目天守、鉄筋コンクリート造りの復元天守
国の登録有形文化財
天守閣 展望台
地上50mから大阪を一望
青屋門と大阪城ホール
大阪城鯱
金明水井戸屋形
小天守台にある水面まで約33mの金明水 井筒は1個の石をくり抜いたもの
旧大阪市立博物館 (旧陸軍の第四師団指令部)
桜門枡形の巨石 蛸石
備前産の花崗岩 正面の石は蛸石と呼ばれ城内第1位の巨石で108トン(36畳敷)
上部に多聞櫓があったが明治維新の大火で焼失した
桜門
本丸の正門 重要文化財
虎石と竜石 巨大な石があちこちに使われています
空堀になっている内濠
桜門と内濠