小樽・札幌旅行記【6】
札幌 JRタワーホテル日航札幌
JRタワーホテル日航札幌
2泊目の宿泊は、JR札幌駅に直結する高層ホテル
客室は23階~34階にあります
部屋はエグゼクティブダブルルームです
カップ・タオル・スリッパ等は色分けされていて識別しやすいです
バスルームは洗い場があって使いやすいです
エグゼクティブフロアの特典 31階~34階
スパ1回サービス 朝食サービス
バスローブ チェックアウト12:00(通常11:00)
※ホテルへ直接予約・通常料金の場合のみ適用
32階の部屋からの札幌の街の眺めです
さっぽろテレビ塔
部屋から見える建物・山、そして季節の星空の案内が置いてありました
夕食の予約時間まで、スパでリフレッシュします
スカイリゾートスパ「プラウブラン」
22階にある「月の島」という名の、天然温泉を利用したスカイリゾートスパ
「ホテルより」
気に入ったのは、女性スパにあるマッサージバス「カルニアアイル」
メディカル性とリラクセーション性の双方の効果があります
アクアゾーンを堪能した後はカフェを併設した
リラクセーションラウンジで高層階からの景色を眺めながらのんびりしました
もっと長い時間ゆっくりしたいスパでした
レストラン&バー「SKY J」
夕日が沈む頃、35階のレストランで夕食です
ホテルホームページから窓側テーブルを指定して予約可能でした






7月 コンステレーションディナー 8000円
内容を控えておくのを忘れ、記憶も薄れたので料理の詳細はありません
部屋に戻ると美しい夜景になっていました
レストラン&バー「SKY J」
バイキングの朝食です
品数も多くてとても美味しかったですが写真は撮りにくかったです
このホテルとても気に入ったので、次回も札幌では宿泊したいと思います
新千歳空港「スーパーラウンジ」
ラウンジは3階の展望デッキ出入口の隣にあり滑走路が見渡せます
ANA402 新千歳空港 10:30発 神戸空港 12:25着
滞在時間はとても短い北海道旅行でした
小さいですが富士山が見えました
神戸空港 明石活魚「浦鮨」
滑走路や神戸の山並みが眺められるロケーション抜群のお気に入りの寿司屋で昼食です
明石浦産天然使用の穴子膳 2100円
焼き穴子と蒸し穴子の両方が味わえます