2009年8月8日 ハーバーランドの日のイベントが開催されました
街の名前に「8」の字をふたつ持つので、8月8日をハーバーランドの日としたそうです
8(ハー)・8(バー)
室内最大級のミストサークルがキャナルガーデンに出現
ミストが出ているのがわかりますか?
濡れますが冷たくて気持ちよい感じまではいかなかったかも
「ウルトラマンサマースペース」がイベントコートで開催されていました
バルタン星人&ウルトラマン
Uキラーザウルス
ウルトラヒーローパトロール
水陸両用車「スプラッシュ号」の体験乗車もありましたが、すでに乗船整理券は終了でした
煉瓦倉庫レストランの西側の「はねっこ橋」前から着水します
豪快な水しぶきをあげて海に入って行きました
「はねっこ橋」を通り、造船所の間を海へ進みます
この写真の中に、人形と人間がいるのがわかりますか
歩行者天国になった「ガス燈通り」で、神戸ゆかりのゆるキャラたちが登場
奈良の「せんとくん」
明石港たこフェリーの「パパたこ」
知っているのは兵庫県観光大使「はばタン」
建設局「モグロー」「キャプテンタワー君」 水道局「一滴ちゃん」
神戸市水道局「AQUAルネッサンス神戸」のミスト散布で喜ぶ「一滴ちゃん」
市営地下鉄 「ゆうちゃん」 消防局「ウーカン」 市バス 「ばっしー君」
神戸製鋼ラグビー「コーロクン」 コミスタこうべ「マナビィ」
神戸ウィングスタジアム 「スーパーウィング」
長田区「なあたん」 神戸市「コーベアー」 環境局「トコトン」 税関「カスタム君」
初めて見るゆるキャラたちがいっぱい出てきます、まだまだいるみたいです
早目の夕食を終えて、夜のイベント「神戸スウィング・オブ・ライツ」鑑賞のため高浜岸壁へ
中突堤の夕景を見ていると、南の空に虹が出ていました
コンチェルトが出航すると「神戸スウィング・オブ・ライツ」のはじまりです
「神戸スウィング・オブ・ライツ」の様子はこちらです
スポンサーリンク