阪神 神戸
KOBE帆船フェスタ【1】 日本丸&海王丸 セイルドリル
KOBE帆船フェスタ
2007年11月23日~25日
新港第一突堤でKOBE帆船フェスタ2007が開催されました
日本丸・海王丸の2隻が入港(消防艇が歓迎放水)
~世界最大級の大型帆船「日本丸」「海王丸」が同時入港~
消防艇の歓迎放水
神戸空港に着陸する飛行機と一緒に日本丸・海王丸が入港してきます
かなり離れている時でしたが「海王丸」の三角帆が張られています
突堤に近づいた時は三角帆は閉じられてた海王丸
帆は「登檣礼」の時のようにしっかりたたまれていないで少しずつ開いています
ヤード(帆桁)の開き方も少し違うようです
着岸の時には乗組員がそろって岸壁に向いて整列
2隻揃って着岸しました
日本丸と海王丸を比較
日本丸 進水日 昭和59年2月15日 |
海王丸 進水日 平成元年3月7日 |
「太平洋の白鳥」 | 「海の貴婦人」 |
総トン数 2570トン 全長 110.09m | 総トン数 2556トン 全長 110.09m |
ヤード(帆桁)が均等 | 帆を広げる時ヤードが均等でない |
船名は金色で太い1本ライン | 船名は黒色で細い2本ライン |
船首像 藍青(らんじょう) 姉 | 船首像 紺青(こんじょう) 妹 |
航海の安全をお祈りしています | 嵐を鎮める笛を奏でています |
救命ボートが赤 | 救命ボートが赤と白 |
金色の飾りの中央が白 | 金色の飾りの中央も金色 |
海王丸とメリケンパークオリエンタルホテル
午後からのセイルドリルの前に昼食を食べてまた新港第一突堤へ戻ってきました
日本丸&海王丸 セイルドリル
実習生が帆を全部開き帆を広げた姿を公開していきます
いよいよ帆を広げはじめます
海王丸の三角帆が開きました
日本丸の三角帆も開きはじめました、海王丸は2枚開いてます
トップセイル(下から2枚目の帆)とトゲルンセイル(トップセイルの上の帆)が開かれます
ロイヤルセイル・スカイセイル・最後に一番上のムーンセイルが開かれます
残りの三角帆も開いていきます
最後にコースセイル(最も大きく最も下部に設置された帆)を広げます
いよいよセイルドリル・総帆展帆が完成しました
神戸では6年半ぶり、日本丸と海王丸揃って帆を全部ひろげます
世界最大級の帆船です
帆走する華麗な姿より 「太平洋の白鳥」
重なり合う帆もランデブーの魅力でしょうか
逆光でしたが、それもまたキレイ
日本丸で全部帆を広げた後、実習生が整列しています
日本丸の帆を下から見上げてみました
日本丸セイルドリルの後ろから
「海の貴婦人」と称されている海王丸
海の貴婦人の帆は真っ白できれいです
海王丸 角度を変えても貴婦人ですね
はとばくん
海王丸をバックに「はとばくん」がポーズ
「Kobe Love Port みなとまつり」のイメージキャラクターで
船乗りがモチーフです
神戸開港140年記念で帆船フェスタにも2日間だけ登場してくれました
はとばくんと日本丸
愛嬌のある動きが可愛いです
「はとばくん!はばタンはライバル?」
最後はマリンメイトKOBEのお二人と笑顔でポーズ
あっという間に時間は過ぎて日本丸の
コースセイル(最も大きく最も下部に設置された帆)が閉められていきます
日本丸の後方にまわると順光で青空です
バウスプリットでは三角帆をたたんでいます
三角帆だけになっています
上から順番にきれいに巻いていきます
まるで綱渡りのような体制で丁寧に巻きつけていくんですね
真下から見てみました、実習生は裸足です
ほとんどきれいに巻き終わってきました、もう一息です
メリケンパークについた頃は夕日があたっていました
夕食にハーバーランドへ行きましたが、そこからも海王丸が見えていました
メリケンパークオリエンタルの新しいイルミネーションといっしょに
日本丸&海王丸 ライトアップ
日本丸&海王丸 ライトアップ
正面からの日本丸ライトアップ
日本丸&海王丸 ライトアップ
日本丸船首像 藍青 ライトアップ
日本丸&神戸 ライトアップ
日本丸&海王丸 それぞれと神戸の景色のライトアップ
日本丸&海王丸&神戸 ライトアップ
日本丸と海王丸の船内一般公開に続きます