1日目 | 立雲峡からの竹田城跡 出石皿そばと出石史料館 旧木村酒造場 EN |
---|---|
2日目 | 城下町竹田 |
播但道の和田山料金所あたりで竹田城跡が正面にあらわれます
南二の丸から南千畳あたりが見えています
海鮮せんべい但馬
和田山ICを降りたらすぐの所にあるせんべい屋さん
試食がたくさんあり無料のコーヒーのサービスもあります
せんべいもお手ごろ価格で美味しいので、いつもトイレ休憩を兼ねて立ち寄ります
標高757メートルの朝来山中腹にあり、桜の名所「但馬吉野」と呼ばれています
20台ほど利用可能な駐車場と朝来山への登り口
登り出してすぐの所に「第3展望台」があります
竹田城跡も見えますが、もう少し上まで登ります
第2展望台へは15分・第1展望台へは25分
少し登ると雪が多く残って凍り付いていました
これ以上登るのは滑って危ないので、このあたりで竹田城跡を眺めることに
竹田城跡と竹田城下町の全景が見渡せます
南千畳・天守
天守
二の丸・三の丸・北千畳
縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名・虎臥城(とらふすじょう)
竹田城跡 人気の歴史
平成2年に映画「天と地と」ロケ地 竹田城跡に櫓や天守が建設
平成18年に財団法人・日本城郭協会「日本100名城」に選定
平成24年映画「あなたへ」ロケ地 高倉健さん主演
平成26年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」ロケ地
来訪者の推移
平成21年 2万人~3万人
平成22年 5万人
平成23年 9万人
平成24年 23万人
雲海に浮かぶ天空の城「竹田城跡」 〈朝来市のポスターより〉
何度か竹田城跡へは訪問していました、いつか雲海も見たいなと思っていたら
ここ数年すごい人気になって簡単に行けなくなってしまった竹田城跡
日本100名城 竹田城跡
兵庫県・但馬エリア
鉱石の道
神子畑エリア
生野エリア
竹田城跡と出石
松葉ガニと出石
但馬の旅
スポンサーリンク