酒蔵のちかくにある町家風情の「たくみや」
「うなぎの寝床」と称される町家がそのままお店になっています
土間の囲炉裏でいただきました
メニューはシンプルで生わさびを使用しています
出石焼の白地の小皿に盛る「出石皿そば」5枚で一人前です
今までたくさんのお店で出石皿そばをいただきましたが
ここはかなりお気に入りのお店になりました
出石皿そば食べ歩きマップ スタンプラリーも開催中
出石皿そば「たくみや」
兵庫県豊岡市出石町魚屋128
0796-52-6363
http://izushi-takumiya.com/
地酒・楽々鶴(ささづる)の出石酒造
赤い土塀が歴史を感じさせます
明治時代の豪商のお屋敷を見学できます
豊岡市指定文化財・旧福富家住宅
主屋のミセとオクミセ
畳廊下
門と式台玄関
玄関
離れ2階
中庭と離れ
豊岡市立出石史料館
大人 300円 毎週火曜日 休館日
旧出石川の大橋東詰めにあった船着場の名残り
伝統的町家景観通りの町家とおりゅう灯籠
にぎやかなお土産屋さん
出石のシンボル 辰鼓楼
兵庫県・但馬エリア
鉱石の道
神子畑エリア
生野エリア
竹田城跡と出石
松葉ガニと出石
但馬の旅
スポンサーリンク