福山旅行記【2】
新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト「500 TYPE EVA」コックピット搭乗体験
新幹線こだま741号「500 TYPE EVA」
<新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト> 当選したのでいよいよ乗車です
A賞 「500 TYPE EVA展示・体験ルーム入室+コックピット搭乗体験」(1号車)


3~8号車は通常仕様ですが、ドアの部分にはエヴァの装飾が施されています
喫煙ルーム
2号車と3号車の間にある喫煙ルームと3号車のドア
喫煙ルームには加持リョウジと赤木リツコが一服している
いろいろな場所にエヴァの装飾が見られます
「500 TYPE EVA」2号車 特別内装車
2号車は通常に自由席として利用できる特別内装車です
Floor Design
Seet Design
Window Design
「NERV」マークが側壁・枕カバー・日よけなどに描かれています
一部の席のブラインドはA.T.FIELDや碇ゲンドウになっています
展示・体験ルームに入るための待機シート
当選区間の前の駅を発車後に、2号車前方(博多より)の待機席へ
当選のメールを提示してガイドブックと許可証を受け取ります
「500 TYPE EVA」1号車 展示・体験ルーム
座席がすべて取り外され、エヴァの世界観の4つのコンテンツが楽しめます
「新幹線×エヴァンゲリオンパネル」
「フォトスポット」
山陽新幹線全線開業40年間の間に登場した歴代の新幹線が勢ぞろい
エヴァのパイロットと記念撮影ができます(パイロットは定期的に交代)
「ジオラマ」
博多総合車両所を舞台に新幹線とエヴァンゲリオンの世界観を表現
新幹線を格納した車両所の地下にエヴァが格納されているという夢のコラボ
新幹線の線路でエヴァが輸送されている
ジオラマ制作は海洋堂
「実物大コックピット搭乗体験」
コックピット搭乗体験の当選者が呼ばれて奥に入ります
実物大のコックピット、思っていたより大きく写真に入りきりません
コックピットに搭乗
モニターに新幹線の前面展望映像が映し出されます


コックピットに搭乗して使徒との闘いの専用映像を体験できます
実物大コックピット搭乗体験の動画とエヴァンゲリオンの車内案内
500 TYPE EVA 記念乗車証
スポンサーリンク