オーストリア・ドイツ旅行記【13】 オーストリア共和国
ザルツカンマーグート〈1〉 ダッハシュタイン
ザルツブルク中央駅 Salzburg Hbf
ザルツブルク中央駅前の広場にはエリザベート皇妃像があります
ザルツブルク中央駅から日帰りでザルツカンマーグート観光に出発します
明るく開放感のある大きな駅です
07:12 発 IC545 に乗車して Attnang-Puchheim 07:58着 へ 6番ホーム A~C
1つのホームで違う列車も出発するので、ホーム番号とアルファベットと両方確認が必要です
インターシティ IC545 ザルツブルク発 07:12
1等車は a.b 停車している場所の位置表示が右上にあります
1等車は3列シートです


予約なしの席は自由席なので好きな席に座れます


テーブルにはタイムテーブルの冊子とメニューが置いてあります
注文すると食事や飲み物を席までデリバリーしてくれます
ザルツカンマーグート Salzkammergut
ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観
世界文化遺産 / 1997年
ザルツカンマーグート Salzkammergut
ザルツブルクの南東一帯の湖水地方
2000m級の山々と、70もの美しい湖が点在する大自然が魅力です
「塩の御料地」という意味でハプスブルク家直轄の御料地
世界遺産の小さな街「ハルシュタット」やシシィゆかりの「バート・イシュル」があります
レギオナルエキスプレス REX4422 Attnang-Puchheim 08:10発
アットナング-プッハイム Attnang-Puchheim 駅で、REX(日本の快速列車)に乗り換えます
1等車はなく2等車だけで、地元の子供たちがいっぱいで混雑していました
トラウン湖とトラウンシュタインが車窓から見えてきました
ザルツカンマーグートに入ってきました
ハルシュタット湖とハルシュタットの街が遠くに見えてきました
ハルシュタット駅 ハルシュタットの観光は後なので降りません
オーバートラウン・ダッハシュタインヘーレン駅 Obertraun Dachsteinhöhlen
Obertraun Dachsteinhöhlen 駅に到着 09:28
黄色い可愛い駅舎です
駅前のバス停からクリッペンシュタインへ向かいます


標識と一緒になっていて少し分かりにくいバス停です
Obertraun Dachsteinseilbahn (cable car)行き 09:59発に乗りました 10:06着
帰りのバスの時刻も表示されていました
バスのチケットは運転手さんから購入しました 2人分 4ユーロ