九龍半島側のスターフェリー乗り場(天星碼頭)
前夜、シンフォニー・オブ・ライツを鑑賞したプロムナードです 11:00~11:30
前九廣鐡路鐘楼 & 香港文化中心
1915年に建造された旧九廣鉄道の駅だった時計台
時計台の前には尖沙咀プロムナードが展望台になっています
花嫁さんの撮影も行われていました
開催中の上海万博の幟が並んでいます
尖沙咀プロムナード展望台上り口
尖沙咀プロムナードの開始地点は、広さもあってまさしく展望台
柵の前は階段上のベンチになってます
香港島のパノラマ景色
ピークタワーも見えています
香港島とスターフェリー
尖沙咀プロムナードはアベニューオブ・スターズへと続いていきます
尖沙咀プロムナードを出発して昼食会場へ向かいます
凱旋門のようなビル
工事中のビルを見てビックリ
何と足場が竹なのです、こんな高層ビルなのに~
香港では普通なのだそうですが事故も多いらしいです
Mega Stores
1時間ぐらいバスで到着したのは、高層ショッピングセンターでした 12:20~13:30
お店の名前もよくわからないまま飲茶の昼食でした
ショッピングセンターの食堂街のお店なので満員、GWだからしょうがないのかな~
昼食の後は、定番ショッピングに連れて行かれます
まあ初めての香港なのでこれも経験でOKかな
宝石店「宝石城珠賓」 13:45~14:15
香港って何か特別な宝石が有名なのかな~
特に買いたい物もなく集合時間までが長かったです
シルク専門店「馬仙奴有限公司」 14:30~14:45
お肌がつるつるになるらしいシルクのタオルを買ってみました
人気は顔のパフのようでしたが、私は肌が弱いので顔には使えないかなと・・・
シルクは角質をよく落とすらしいので力をいれたら駄目なようです
香港島・九龍半島観光とショッピングツアーはDFSで解散でした 15:15
ホテル日航香港はDFSのお隣なので便利です
DFSでショッピングの後、夕食と夜景観光まで部屋で休憩しました
夕食は、北京・広東・四川料理から選ぶことができました
選んだ広東料理店はホテルから徒歩で行ける
香港中心「海鮮酒家 華星」 18:00
もっと海鮮料理が出るのかなと思ってましたが
ふかひれスープ・蒸し海老・・・
昼の飲茶とあまり変わらない~特に記憶に残った食べ物もありません
オープントップバス
北京・広東・四川料理の各料理店から一旦集合して
ビクトリアピークからの夜景観賞 又は オープントップバスと女人街の散策を選べます
私はビクトリアピークからの夜景観賞へ参加、マイクロバスで出発です 19:15
お昼間は霞んでいた景色が夜景は美しく輝いていました
尖沙咀プロムナードあたりの夜景
華やかなビル群の後方にはマンションが建ち並んでいるようです
世界三大夜景と呼ばれる香港の夜景
日本三大夜景の函館・神戸・長崎とは少し違った雰囲気の夜景です
展望スポット明仁亭からの夜景
香港の観光は終了です、次回からはマカオへ移動します
1日目
2日目
3日目
4日目
スポンサーリンク