マカオ旅行記 マカオタワー・媽閣廟

香港・マカオ旅行記【5】マカオ〈1〉 マカオタワー・媽閣廟

マカオへ移動

日航ホテル香港 7:35発
香港島・上環にある港澳碼頭のマカオ行きフェリー乗り場着 8:00

ガイドさんにチケットをもらい、8:30のフェリーに乗ってくださいと言われて
ゲートへ向かいましたが、香港の出国ゲートがすごい行列になっています
私たちはギリギリで間に合いましたが、同じツアーの3分の2の人たちは乗れませんでした

マカオ行きフェリーチケット

コタイジェット(金光飛航) マカオ行きフェリーチケット
改札で座席は指定され、座席番号のシール(27L)を貼ってくれます

マカオ行きフェリーマカオ行きフェリー船内

マカオ行きフェリー コタイジェット
マカオの出入国書類を記入します

揺れることもなく所要45分でマカオのタイパ島へ

マカオ Macau

マカオ国旗 

  • 中華人民共和国マカオ特別行政区
  • 面積 約29.9km²
  • 言語 広東語
  • 通貨 マカオ・パタカ
  •  

マカオ国際空港

隣のマカオ国際空港

マカオフェリーターミナル

マカオ・タイパ・フェリーターミナル(仔客運碼頭)に到着です

マカオのガイドさんも全員乗船していないことにビックリしていました
次のフェリーで残りの人たちも到着、やっと出発です 10:15

コタイ地区のホテル群

コタイ地区のホテル群を眺めながらマカオ半島へ向かいます

西湾大橋と中国

マカオ半島へは3つの橋がかかっています

西湾大橋とマカオタワー

一番西側の西湾大橋を渡ります、対岸の陸地は中国です

マカオタワー 澳門旅遊塔

地上338mでマカオで最も高い建築物

マカオタワーマカオタワーの模型

マカオタワーの中にマカオタワーの模型がありました

マカオタワー

出発が遅れたので、観光コースを変更して
混雑する可能性が高いマカオタワーの展望室に最初に行きました

22% OFF マカオタワー展望台 割引入場Eチケット

マカオタワー展望室

58階の展望室

マカオタワー展望室

ガラスの床から下の景色が見えます

マカオタワーAJハケット

61階の展望台では4つのアトラクションが体験できます
バンジージャンプ・スカイジャンプ・マストクライム・スカイウォークX

マカオ半島中心部

展望室からのマカオ半島中心部

普通ならもっとゆっくり見学できたのでしょうけど時間が遅れているので
ガイドさんに次のエレベーターで降りてくださいと
実際展望室にいたのは5分もなかったかも・・・ちょっと残念でした

マカオタワーを出発して西湾湖畔沿いを媽閣廟へ向かいます

ペンニャ教会とポルトガル領事官邸

ペンニャ教会とポルトガル領事官邸(中国返還前はホテルベラビスタ)

バスの中から細い坂道を上り下りしながら見える景色は
東洋と西洋が混ざった独特の雰囲気です

媽閣廟 マァコッミュウ

マカオ歴史地区 世界文化遺産 / 2005年

航海の女神「阿媽(アマ)」を祀ったマカオ最古の中国寺院

媽閣廟の天后節の飾り付け

5月6日に行われる天后節の飾り付けがされていました

媽閣廟

正門

媽閣廟

正殿・正覚禅林殿・弘仁殿・観音閣があります

媽閣廟

正殿

媽閣廟媽閣廟

天井から吊るされた大きな渦巻き線香が特徴的です

媽閣廟

媽閣廟媽閣廟

媽閣廟の向かいの建物も飾り付けられてます 地面は波状のモザイクタイルでした

観光して帰る頃には、駐車場が満車で道路が観光バスでいっぱいになっていました

中心部とマカオ・タイパ大橋

ホテルが建ち並ぶ中心部とマカオ・タイパ大橋

゜:*★香港マカオのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°

前のページへ戻る この旅行記の旅程表へ 次のページへ