ハウステンボス光の街旅行記【12】
パレスハウステンボス
パレスハウステンボス
オランダの宮殿
オランダ王室は宮殿の名前である「ハウステンボス」を一リゾートの呼称として用いることを特別に許可しベアトリクス女王陛下がお住まいの宮殿再現も承諾
ハウステンボス側工事関係者の実測まで認めて忠実に再現されたものだそうです
宮殿へと続く並木道が紅葉しています
夜になると光の並木道になります
紅葉した並木道
パレスハウステンボスへの道
結婚式場からの帰り道でしょうか
ホワイトシンフォニー
風を受け膨らむ帆をイメージしてデザインされたチャペル
真っ白な可愛いチャペルです、もちろん目の前は海が見渡せます
前庭は緑と紅のコントラストがきれいでした
パレスハウステンボスと前庭
内部は美術館になっています
幻の庭園
後庭にはオランダ・バロック式庭園が広がっています
この庭園は18世紀に宮殿のために設計されましたが実現しなかった
図面をもとにハウステンボスに甦らせたそうです
ギリシャ神話をベースにした噴水や彫刻が配置されています
ハート型の花壇が可愛いです
庭園の左右に美しい植込みがあります


植込みの中から見える宮殿
ギリシャ風神殿から庭園と宮殿が見渡せます
トップドームに輝く王冠もオランダの宮殿と同じ形、同じサイズです
高さ1メートル70センチ、幅は90センチ、銅製金箔仕上げ


新 光の宮殿
後庭がライトアップされています
真っ黒で見えていない所も人でいっぱいです
植込みの中も光り輝いていました
ギリシャ風の彫刻もライトアップされています
新・光の宮殿 (テーマストーン:ダイヤモンド:宝石の王様)
白く無垢な輝きから永遠の愛の象徴を表現
噴水に映っているのもキレイでした
ジュエルライティングショーの動画です
音楽とイルミネーションがシンクロした幻想的なショー
15分ごとに開催されています
前庭側もライトアップされています
前庭のイルミネーション
ライトアップされた並木道今回でハウステンボス園内旅行記は終了です
次回は途中でお出かけした九十九島めぐりです
スポンサーリンク