ハウステンボス光の街旅行記【13】
九十九島めぐり
九十九島めぐり
ハウステンボス観光のバスツアーBコースに参加しました
2000円+乗船料1000円
ハウステンボス 10:00発 → 船越展望所 10:45 → 西海パールシーリゾート着
パールクィーン九十九島めぐり乗船 11:00~11:50 → ハウステンボス 13:20着
船越展望所
九十九島を目の前に眺めることができる展望所です
夕日の撮影の為に日の沈む場所と時間の案内板がありました
これから乗船するパールクィーンも見えました
船越展望所からの九十九島
西海国立公園 九十九島
大小208もの島々からなる国内有数の多島海
遊覧船「パールクィーン」
南九十九島を遊覧しました(50分)
島がたくさんで特徴がないと何島かわかりません?
ライオンが寝そべっているように見える「横島」
水の色がすごいです
満潮の時には別々に見える島も
干潮の時にはつながって一つの島になるものが多いみたいです
パールクィーンからの遊覧


深い入り江を持った「松浦島」
ゴジラのように見える「丈ヶ島」
ゴジラ岩のアップ
こま犬のような奇岩を持っている「長南風島」や「諸島」
潜水艦のように見える「オジカ瀬」
あっという間の50分でした、お天気があまりよくなくて残念でした
西海パールシーリゾート
九十九島遊覧船の発着所や水族館、マリーナもあります
マリーナにあった可愛いイルカのヨット


かき祭り開催中でした、ハンバーガーのツリー
昼食を取る時間がありましたが、ハウステンボスでランチの予約を入れてあるので
こちらでは焼きカキだけいただきました


九十九島カキはちょっと小ぶりでした
スポンサーリンク