スロベニア・クロアチア旅行記【3】スロベニア共和国
ブレッド〈2〉 ブレッド島
プレトナ・ボートに乗船してブレッド島へ Pletna Boat
バスを降りたプレトナ・ボートのムリノ Mlino 乗り場から見えるブレッド城
湖畔を少し歩くとヴィラ・ブレッド Villa Bled が見えてきます
旧ユーゴスラビアのチトー大統領のかつての夏の離宮で現在はホテルです
ブレッド湖には数か所のプレトナ・ボート乗り場があります
ヴィラ・ブレッド Villa Bled 乗り場から乗船しました
ブレッド島へ渡るプレトナと呼ばれる手漕ぎボートです
湖の自然環境を守るため2本のオールを使った手漕ぎボートでブレッド島を目指します
プレトナ・ボートの漕ぎ手は世襲で、決められた家の男子のみです
湖の中心に浮かぶブレッド島
いろいろな乗り場からのプレトナ・ボートが集まってきます
ブレッド島
ブレッド島の正面には教会へ続く99段の階段があります
かなり急な階段ですが、結婚式では新郎が花嫁を抱えて上るそうです
階段を上ると左側にショップがあり、中にトイレがあります
マグダラのマリアのバロック像 The Baroque statue of M.Magdalene
奥には聖マリア教会と時計塔があります
聖母被昇天教会(聖マリア教会)に入ります
ブレッド島チケットで教会と時計塔に入れます
聖母被昇天教会 Church of the Assumption of the Virgin(聖マリア教会)
教会内からもブレッド湖が見えてきれいです
内部の案内表示
聖マリア教会内部
主祭壇の中央には聖母マリア像
聖母マリア像の左側は Henry 2世像右側はその妻の Kunigunde像
主祭壇の前に天井からロープが垂れ下がっています
ロープは屋根の上の鐘につながっていて、このロープを3回引いて鐘が3回鳴ると願いが叶うと言われています
祭壇の後方にはパイプオルガン
聖マリア教会の時計塔
教会の隣の高さ52mの時計塔に登りました
チケットをかざして入場します


教会でロープを引いて鳴らした鐘が見えます
最上階には時計の設備が置かれていました
ブレッド城も見えますが、網がじゃまでした
再びプレトナ・ボートに乗船してブレッド島を後にします 9:10〜10:15