Tokoの夢物語!写真と旅行記

青森&秋田旅行記【8】

弘前〈7〉 弘前さくらまつり 弘前城 追手門から二の丸南門

追手門から二の丸南門へ

外濠の桜の花筏を見終わって、次は追手門から弘前城の内部に足を進めます

城内地図

弘前公園HPより

追手門付近

城の石碑

追手門の前にある弘前城の石碑 (1)    

追手門

追手門と桜 

鯱鉾

追手門の鯱鉾のクローズアップ

桜ミクのパネル

「桜ミク」のパネルが門の前に飾られています (2)
「桜ミク」は初音ミクの派生キャラクターで、弘前さくらまつりの公式応援キャラクターに就任したとのことです

追手門正面1

追手門正面の様子
多くの観光客が城内に入ろうとしています

追手門正面2

内部にも多くの桜が見えています

追手門内部から中濠まで

我々も追手門をくぐって弘前城の内部に入ります

追手門正面3

内部も桜が咲き誇っています

追手門内部1

今を盛りとたくさんの花びらを付けています

追手門内部の桜1

奥のほうにもたくさんの桜の木が並んでいます 

顕彰碑の案内板

左手にブラジリアン柔術の祖 前田光世(コンデ・コマ) の顕彰碑の案内板がありました 奥には進まず、まずはこちらに行ってみます

前田光行(コンデ・コマ)

講道館黎明期の柔道家で、世界各地で異種格闘技戦を行いました 彼の技術がブラジリアン柔術の元になりました

顕彰碑

コンデ・コマの顕彰碑 (3)

内部の桜2

顕彰碑の案内板近くの桜 たわわに花が咲いています

追手門の裏側

追手門の裏側
顕彰碑から追手門に戻ってきました 辰巳櫓方面に向かいます  

八重紅枝垂1

八重紅枝垂(やえべにしだれ) (4)
追手門から辰巳櫓方面に向かって左手(西側にある弘前市民会館方面)にありました

辰巳櫓方面1

辰巳櫓方面へ移動します 

追手門裏側2

振り返って再び追手門

枝垂桜1

綺麗なピンクの枝垂桜 (5)

枝垂桜2

ピンクと白のグラデーションがきれいです

辰巳櫓方面2

通路から左方向に入っていく人たちがいます

市民広場

どこへ行くのかと見てみると、広場のあちこちで花見の宴会が始まっていました (6)
あの人たちもこれから宴会なのでしょう なお、左手は弘前公園の市民広場とのことです 

桜の花のクローズアップ

桜の花のクローズアップ

中濠の様子

さらに辰巳櫓方面に歩いて行くと、中濠に突き当たりました

中濠と観光船

観光船1

杉の大橋の方から観光船がやってきました 船は満席のようです (7)

観光船2

船上から桜の花を眺めるのも、なかなか風情があります

観光船3

辰巳櫓と桜と観光船

中濠と杉の大橋

杉の大橋1

杉の大橋の方へ歩いて行きます 
中濠に桜の大木がせりだしています 後ろの朱色の橋が、杉の大橋です

杉の大橋2

杉の大橋と桜の大木 

杉の大橋3

杉の大橋と桜

杉の大橋4

近づくにつれアングルも変わり、杉の大橋が桜に覆われます

杉の大橋5

中濠にせりだしている桜の木は古くてなかなか立派です

杉の大橋付近

杉の大橋の近くまでやってきました

八重紅枝垂2

杉の大橋の近くにある八重紅枝垂 青空をバックにピンクが映えます (8)

パネル

杉の大橋についてのパネル

杉の大橋と桜

杉の大橋 (9)
桜のピンクに橋の朱色が浮きたちます

杉の大橋からの様子

杉の大橋からの眺め1

今まで歩いてきた方向の様子

杉の大橋からの眺め2

中濠の幅はけっこう広いです その両岸には桜の木がいっぱいです (10)

杉の大橋からの眺め3

反対側の様子 こちら側には多くの桜の花びらが浮かんでいます (11)

二の丸南門

二ノ丸南門

二の丸南門に到着です

主な撮影ポイント

地図の中の数字は写真の後ろの数字と対応しています

主な撮影ポイント


次は、二の丸南門をくぐり、下乗橋付近まで歩きます