1日目 | 関西国際空港 ✈ ホノルル空港(オアフ島) ✈ コナ空港(ハワイ島) 【ハワイ島コナ】 |
---|---|
2日目 | プナルウ黒砂海岸 キラウエア火山 ヒロ周辺~マウナケア山 |
3日目 | アカカ滝 レインボー滝 ヒロ・ダウンタウン ワイピオ渓谷 |
4日目 | ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ 西海岸ドライブ カイルア・コナ |
5日目 | コナ空港(ハワイ島) ✈ ホノルル空港(オアフ島) カメハメハ大王像 アロハタワー |
6日目 | ダイヤモンドヘッド ハナウマ湾 ワイキキビーチ |
7日目 | ノースショア&ハレイワ フォート・デ・ラッシー・ビーチ キングス・ジュビリー |
8日目 | ホノルル空港(オアフ島) ✈ |
9日目 | 関西国際空港 |
太平洋の真ん中に位置するハワイ諸島、冬でも暖かい常夏の島です
2008年ハワイ旅行はハワイ島とオアフ島を旅してきました
ハワイ島で4泊・オアフ島ワイキキで3泊の9日間の旅です
搭乗まで時間がたっぷりあったのでゴールドカードラウンジでフリードリンクを飲みました
関西国際空港 22:00発 JALウエイズ 78便
離陸後1時間で夕食、鶏三色丼とペンネパスタとリゾッチャ特製ワイン
そして到着前にはリゾッチャのオリジナルバッグに入ったデニッシュの朝食でした
もうすぐ到着の9時過ぎハワイ諸島のニイハウ島が見えてきました
カウアイ島のワイメア渓谷だと思います
アメリカ合衆国のハワイ州です
ハワイ島へはアロハ航空利用、団体の日本人専用のチェックインカウンターがあり
そこでチェックイン 10:30
ホノルル空港 13:00発 ハワイ島コナ空港行き アロハ航空AQ270便
搭乗券のSEATが「OPEN」つまり自由席です
ハワイ島のコナ空港へは約40分のフライトです
定刻に離陸すると、すぐに素晴らしい景色が見えてきました
ラナイ島(多分)後方にはマウイ島が見えていました
空港ビルディングらしきものもない所に着陸しました
タラップで降ります、珍しいし楽しいです
搭乗ゲートもポリネシア風の屋根があるだけです
そしてこれがコナ空港ターミナルです、屋根がありません、屋外です
雨が少ない場所なのでこれでいいのでしょうがビックリしました!
でも南国リゾートに来たなと感じられる空港でした 13:45
ホテル内のデスクの場所を聞いて荷物を持ってレンタカー会社のシャトルバスに乗りました
シャトルバスは3分ほどでHertzレンタカーへ到着
車はかなり古い感じのフォードのフォーカス
とりあえずライトやワイパーや給油口などを確認して出発、ホテルへ向かいます
コナ空港からホテルのあるワイコロア・ビレッジ・リゾートまでは
19号線 QUEEN KAAHUMANUハイウェイです
周りを見渡してもまったく何もない道でした
ワイコロア・ビレッジ・リゾートへは40分ぐらい走って最初の信号を左折します
リゾートに入ってから新しくオープンしたクイーンズマーケットプレイスや
キングスショップスなどを通ってホテルは一番奥にあるヒルトン・ワイコロア・ビレッジです
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジは25万㎡もの敷地に広がる巨大リゾート
イルカと触れ合えるラグーン、滝やスライダーがあるプール
スノーケリングもできる美しいラグーン
敷地内の3つのタワーの客室へは遊園地気分のモノレール
運河を走るマホガニー製ボートで移動できます
古美術をのんびりと歩きながら鑑賞できる歩道も完備されています
美しい海岸線を見ながらのお散歩や、ビレッジ内には様々な植物や鳥たち
10頭のイルカたちが暮らしています
ツアーデスクでは、ハワイ島は広いし、溶岩でパンクすることも多いから
レンタカーを利用する際には携帯電話を無料で貸し出すと言われました
携帯は日本から持ってきていると言うと、日本の携帯は通じない会社があるので
確認してくださいと言われました
確認すると、ちゃんとアンテナ3本立ってました(ドコモです)
部屋はなぜか、2ランクアップのスイートルームとなってました
ツアーデスクの日本語スタッフも驚いてました 15:15
部屋への移動の途中、ロビーで催しがありました
これから4泊するラッキーな部屋はオーシャンタワーの最上階6階の
ベイスイートという部屋です
オーシャンタワーまでは、ホテル内を走るモノレールに乗ります
上の地図のマークの所です
このホテルはスタンダードルームでも46㎡あってかなり広いですが
ベイスイートはスタンダードルームの倍の広さがありました
お団子のような形のオーシャンタワー
部屋に入っても広い踊り場があって中は見えません
左の写真の小キッチン付きのバーカウンターの後ろです
リビングも広々して、キッチン用のテーブルもあって使いやすかったです
お隣のベッドルームです、写真ではそんなに大きく見えませんが
大きなキングサイズベッドです
バスルームは大理石で、トイレ・バスタブ・シャワールーム・洗面台が2か所
とても広くて8畳ぐらいありました
バルコニーからの眺めや、ホテル内の詳しい様子はまた後で
初日のサンセットはバルコニーからも見えそうでしたが、夕陽スポットへ行ってみました
東洋(中国)の馬車がありました(ホテル内には東洋系の像や置物がたくさんありました)
再びモノレールに乗ってロビーとは反対のグランドステアケースとラグーンの方へ移動
モノレールはラグーンの横を通り
滝の中をくぐって進みます
イルカのいるラーニングセンターの横を通って海岸へ
海岸沿いの遊歩道を通って夕陽スポットへ
カムエラ・プロビジョン・カンパニーレストラン
少し雲が多くて隠れてしまったところです
いよいよ水平線の彼方に太陽が沈んでいきます
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジのサンセット
夕陽が雲に映えてきれいでした
夕食はキングスショップス内の「メリマンズマーケットカフェ」で食べようと
行ってみましたが混んでいたので「アイランド・フィッシュ&チップス」で軽く済ませましたテラス席は風が強くて寒かったですが星がきれいでした