カナダ東部旅行記【10】
ナイアガラフォールズ〈7〉 ナイアガラの滝の花火
ホテルの窓からのナイアガラの滝周辺の様子
午後からのオプショナルツアーを終え、ホテルに戻ってきました
相変わらずの曇天ですが、午前中よりは視界が良くなっているようです
アメリカ滝とカナダ滝
カナダ滝とホテル群 スカイロン・タワーもくっきりと見えます
アメリカ滝の様子 朝の状況と比べると、鮮明な感じです
カナダ滝の様子
水煙は別として滝の端から端までがくっきりと見えています
ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ のクルーズ船がカナダ滝に向かっています
カナダ滝とテラピン・ポイントのクローズアップ
多くの観光客が真近にカナダ滝を見ています
レインボーブリッジとアメリカ側の様子 アメリカ側の景色もくっきりとしています
日本料理店で夕食
外国に来ると、日本食が恋しくなります 日本料理店へ行くことにしました
ビクトリア・アベニュー沿いにある 日本料理店の 瀧 で夕食をいただきました
アルコールも充実しています
サラダ
天ぷら定食 結構おいしかったです
夕食を食べた後は、ビクトリア・アベニューからベンダー通りを徒歩でホテルへ帰ります
通りを歩いて行くと、昨晩入ったハーシーズのお店が見えてきました その時は、こちら側まで歩いて来なかったので、巨大なチョコレートのオブジェがあるとは思ってもみませんでした びっくりです
ナイナガラの滝のイルミネーション
時刻は19時を過ぎました 外はもう暗くなってます ナイアガラの滝のイルミネーションが始まりました
カナダ滝、アメリカ滝の紅白のイルミネーション
アメリカ滝が赤く染まっています
カナダ滝も赤く染まりました 水煙でホテルの高層階が霞んでいます
レインボーブリッジ付近もライトアップされています
レインボーブリッジを見ている間に、アメリカ滝がレインボーになっています
と思いきや、カナダ滝もレインボーです
アメリカ滝、カナダ滝が両方が七色に染まっています
今度は、一面真っ白です
一方、アメリカ滝は真っ青です
時刻は21時58分になりました 花火の打ち上げが始まるまであとわずかです
ナイアガラの滝のイルミネーションと花火
時刻は22時を過ぎました いよいよ、花火が始まります 花火は5分間打ちあがります
前日の夜の花火はイマイチでしたが、今晩は期待できそうです
青くライトアップされた滝に花火が映えます
次々と打ちあがり炸裂します
線香花火っぽく見えます
花火が大きく広がっていきます
同心円上に綺麗に拡がっていきます
花が開きました
パンパンと連続して、気持ちよく弾けます
オレンジ色が鮮やかです
大きな花火の間に小さな花火が炸裂し小気味よい音が聞えてきます
緑色の花火もあります
またもや、線香花火です
トンボが飛んでいるように見えます
いよいよクライマックスです
次々と花火が打ち上げられます 最高潮です
動画です
花火が終わるとあちこちから歓声があがりました
昨晩とは違って、煙に邪魔されることなく、花火を綺麗に見ることができました
明日は、午前中はスカイロン・タワーなどからナイアガラの滝を見物します 午後は飛行機でケベックに移動します
スポンサーリンク