佐賀・長崎旅行記【6】
唐津〈6〉 名護屋城跡(1)
特別史跡 名護屋城跡(1)
名護屋城跡案内図
名護屋城博物館
左手には名護屋城博物館があります、残念ですが休館でした
名護屋城跡観光案内所
歴史遺産維持協力金 100円
バーチャル名護屋城が体験できるスマートデバイスを無料レンタルできました
日本100名城スタンプ
日本100名城 NO.87
豊臣秀吉が朝鮮出兵の本拠地として築いた名護屋城
名護屋城 大手口
城の正面玄関口で、右手に大規模な櫓台があります
左手は太閤道に通じています
城のかげ溜池と搦手口・弾正丸
レンタルしたタブレットをかざすと、石垣の上に櫓が当時の姿で出現します
大手口案内板
大手口
大手口にある名護屋城跡の碑
大手口の右側の櫓台
登城坂と長屋建物跡
登城坂と東出丸の当時の様子
名護屋城 東出丸
東出丸の櫓台
東出丸案内板
櫓台から見た東出丸と呼子
名護屋城跡案内板
千人枡といわれる曲輪
名護屋城 三ノ丸
本丸を守る重要な区域の三ノ丸
三ノ丸の案内板
三ノ丸の石碑


三ノ丸井戸の跡が残っています
三ノ丸から本丸に続く
スポンサーリンク