イギリス旅行記【4】 英国
コッツウォルズ〈2〉 テッドベリー
テッドベリー Tetbury
バイブリーの村から、車で30分で二つ目のテッドベリーの街へ
チャールズ皇太子の別荘が近くにあって御用達のお店があり、少し賑やかな村です
テットベリーの中心にあるマーケット・ハウス


羊毛と毛糸の販売の目的のために1655年に建てられ、現在はアンティークのお店が出ています


ショッピングモールやホテル・レストランなどが村の中心にあります
ハイグローブ・ショップ Highgrove Shop
チャールズ皇太子のお店で、商品にはロイヤルワラントが付いています
皇太子の邸宅ハイグローブハウスからついた名前がつけられました


ロイヤルワラント=王室御用達の証明書
エリザベス女王、エジンバラ公、チャールズ皇太子が最低5年以上使い
続けその価値を認めた企業や個人に与えられます
ロイヤルワラントホルダーは王室御用達の紋章を掲げることができます
3人の紋章はそれぞれ違います


ロイヤルワラントホルダー チャールズ皇太子御用達のチーズ店
チャールズ皇太子のお店が開店してからロイヤルワラントの紋章を掲げるのはこのチーズ店だけになったそうです
テッドベリーの村で約1時間半の自由時間、その間に昼食を取ることになっています
村内を散策したかったので軽くクリームティで昼食にすることにしました


とても可愛いアイスクリーム店のようでしたがクリームティのメニューを見て入ってみました
クリームティ £4.25
イギリスではお茶とスコーンのセットをクリームティと呼んでいます
スコーンにクロテッドクリームとジャムをつけて食べます
ここのスコーンは、今まで食べた中で一番おいしかったです
やっぱりイギリスの田舎の手作りスコーン最高でした
テッドベリーはガイドブックにもほとんど載っていないので情報がありません
村の観光案内所で手に入れたパンフレットに載っていた素敵な雰囲気の場所に行ってみようと場所を訪ねながら中心地から少し離れた所へ歩いていきました
イギリスの人はみんな親切です、とても丁寧に教えてくれました
CHIPPING STEPS


石造りの階段に可愛い家が並んでいます


階段をずっとついてきた人懐っこい猫


テッドベリーの家々と上から見たCHIPPING STEPS