スペイン旅行記【22】
トレド〈2〉 カテドラル
トレド大聖堂 カテドラル Catedral
スペイン・カトリックの総本山がおかれている大聖堂
内部には複数の礼拝堂が並びます
1226年に建設が始まり、1493年に完成しました
約750枚のステンドグラスがあります
宝物室


豪華な聖書


聖体顕示台
金・銀・宝石で飾られています
聖体祭の日にだけ大聖堂の外に運び出され、聖体行列でお披露目されます
宝物室の天井 鐘楼の真下です
聖歌隊席
免罪の門の上のバラ窓が見える聖歌隊席
実際は高位聖職者が座る席です


主祭壇(中央礼拝堂)
新約聖書の各場面が描かれた高さ約30mの主祭壇
中央にキリスト誕生の場面が描かれています
トランスパレンテ(透明天井)
天使や聖母像の華麗な装飾の聖餐用祭壇
祭壇の上部の明かりとりの天井から光が差し込み
大理石で出来た天使が舞うように見えます
香部屋(聖具室)
有名な画家たちの作品が飾られ、素晴らしいフレスコ画の天井の聖具室
エル・グレコの「聖衣剥奪」
バラ窓のステンドグラス
大聖堂内部見学 15:35~16:25


免罪の門には「最後の晩餐」のキリストと12使徒の像
゜:*★スペインのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
スポンサーリンク