ドイツ旅行記【28】
ボッパルト
ボッパルト Boppard
下船したら「Sessellift」の案内方向に進みます
乗ってきたクルーズ船とこれから行く展望カフェテラス


案内標識通りに歩いていくと、道沿いに灯籠がありました
ボッパルトは青梅市と姉妹都市だそうです
チェアリフト Sesselbahn Boppard
歩いて15分ぐらいで「Sesselbahn」リフト乗り場に到着しました
Sesselbahn チケット


チェアリフトに乗って展望カフェテラスへ向かいます
20分ほどリフトに乗って頂上に到着です
Gedeonseck の標識があるので、この道を歩きます
ライン川はボッパルトでUターンするように蛇行しています
雄大な景色が見える場所がGedeonseckです
ボッパルトの街からの眺め
展望カフェテラス Gedeonseck


展望カフェテラス Gedeonseck
雄大なライン川の大蛇行
ライン川とボッパルトの街
ボッパルトの対岸フィルセンの街
ライン川の蛇行とオスターシュパイ
ボッパルトとライン川の大パノラマ
リフトの運行は4月から10月 出会ったのは3組ぐらいで乗客は少なかったです
景色は下りの方が見晴らしが良いです
リフトから見たライン川の蛇行
ボッパルト Boppard Hbf → ケルン Köln
MRB25330
13:47発 Koblenz 行きに乗車
Koblenz で IC2312 へ乗り換え Köln へ
ICはボックス席に乗車しました 向かいの2人の外国人にどこに行くのか
と尋ねられたのでケルンと言うと、 Kölnの「ö」ウムラウトの発音が難し
いよと楽しく教えてくれました
列車の中からドラッヘンフェルス城址