イタリア旅行記【8】 イタリア共和国
フィレンツェ〈1〉 フィレンツェへ移動
今日はイタリア新幹線ユーロスター(エウロスター)に乗車してフィレンツェへ向かいます
スーツケースはバスでホテルへ別送してくれるので身軽に移動です 8:00ホテル出発
テルミニ駅(ローマ) Stazione Centrale di Termini
ガラスと大理石を使ったモダンな建物
ローマの玄関口で、唯一の国鉄駅、地下鉄2線も通っています
8:10 テルミニ駅到着 8:30 再集合でした
列車が通り抜けられない終着駅です
欧州の駅には改札口がありませんから
自分で案内表示を見てホームへ行きチケットの車両に乗車します
(チケットに刻印が必要な場合もあり、ユーロスターは不要)
「ES」が 特急Eurostarです 「REG」は普通列車
8:45発 VENEZIA行きに乗車しますがまだホームの表示はありません(左)
しばらくすると6番ホームの案内が表示されました(右)
ユーロスター(エウロスター) Eurostar


Frecciaクラブ・エウロスターラウンジもあります


駅にはいろいろなユーロスター車両が停車していました
10分ぐらい前に乗車するユーロスターが6番ホームに入ってきたので乗車します
2等車両は4人がけで真ん中にテーブルがありました
飲み物や軽食のサービス車
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(フィレンツェ) Staz.Centrale Firenze S. Maria Novella
トスカーナ州の州都 「花の都」 フィレンツェに到着です
10:20 フィレンツェ サンタ・マリア・ノヴェッラ駅到着
駅からホテルへは徒歩で行きます
サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の修道院の世界最古の薬局
「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター博士御用達の薬局らしいです
細い歩道を歩きながら撮影したので・・・
ホテルから近いので改めて行って中も見学すれば良かったです
ホテル・クローチェ・ディ・マルタ Hotel Croce di Malta
サンタ・マリア・ノヴェッラ広場近くのスカラ通りに建っています
駅からは徒歩15分かからないぐらいです
大きなホテルではないですがロビーは素敵な雰囲気でした
ロビーの奥の中庭にはプールもあります、チェックインは観光後です
ルネッサンス発祥の地フィレンツェ市内観光へ出発
歴史的な建築物が立ち並ぶ風景は「天井のない美術館」と言われています
トルナヴォーニ通り~ストロッツィ通り Via de Tornabuoni ~ Via degli Strozzi
ホテルからサンタ・マリア・ノヴェッラ教会の前を通りブランドショップの並ぶトルナヴォーニ通りへ
カント・ア・トルナクインチ
トルナヴォーニ通りから左側、道が二股に分かれています
トルナヴォーニ通りのGUCCIの本店
ストロッツィ通り(右・ストロッツィ宮)
レプッブリカ(共和国)広場 Riazza della Repubblica
アーチの向こう側が、歩いてきたストロッツィ通りです
゜:*★イタリアのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
スポンサーリンク