スイス旅行記【22】 スイス連邦
モン・ブラン〈1〉 エギーユ・デュ・ミディ
モン・ブラン観光
8日目はオプショナルツァー(モン・ブラン1日観光(昼食付))に参加します
主催 KEY TOURS S.A
観光時間 8:30から15:00まで
参加料金 213スイスフラン
バスはジュネーヴを出発してシャモニーを目指します
モン・ブランが近づいてきました
シャモニ・モン・ブラン Chamonix Mont-Blanc
アルプスの名峰モン・ブランの北側の麓、標高1,039mのリゾート
日本ではシャモニーと呼ばれることが多いです
シャモニ・モン・ブランの町並み (パンフレットから)
エギーユ・デュ・ミディへ上るロープウェイの乗場に到着
ロープウェイがエギーユ・デュ・ミディに向って上がっていきます


ロープウェイのパンフレットから
ロープウェイの乗車券
ロープウェイの途中駅にて 後方にエギーユ・デュ・ミディが見えます
モン・ブランはあの後ろに聳えています
シャモニー付近の位置関係(パンフレットから)
エギーユ・デュ・ミディ Aiguille Du Midi 3,842m
モン・ブラン山群の大パノラマが広がるアルプス有数の展望台になっています
中央峰、北峰、南峰の3つから構成されています
北峰までロープウェイで上れ、さらにエレベーターで中央峰の展望台へ上がれます
シャモニーの谷を背にするとやや右側にモン・ブラン山頂が手に届きそうな近さに見えます
下から見たエギーユ・デュ・ミディの様子
エギーユ・デュ・ミディに到着です
ロープウェイの駅は3峰のひとつの北峰にあります


ロープウェイの駅から続く階段を下って橋を渡り、頂上テラスのある中央峰に移動します
3つの峰のひとつ南峰(上の図のテラス・モンブランから撮影)
裏手にイタリア側に下りるロープウェイの駅があります
この後、エレヴェーターに乗って頂上テラスへ移動します
モン・ブラン Mont-Blanc 4,807m
アルプスの名峰 フランスとイタリアの国境に聳えるヨーロッパ大陸の最高峰
頂上テラスからのモン・ブランの眺め
なんとも雄大です
近くにいた外国人のおじさんに撮ってもらいました
頂上テラスからの眺め(グランド・ジョラス方面)
頂上テラスは満員でした
頂上テラスからの眺め
左手にエギーユ・プラン、エギーユ・グレポン、エギーユ・ヴェルトなどのシャモニ針峰群、右手にグランド・ジョラス、ダン・デュ・ジェアンが聳えています
そして、天気が良かったので遥か遠くに、ヴァリス地方のマッターホルンやモンテ・ローザ
が望めます


マッターホルンとモンテ・ローザ 手前はシャモニ針峰群
マッターホルンも鋭くみえますが、こっちの方がもっと鋭い 突き刺さりそうです
シャモニーへ下山
ロープウェイの駅のある峰から頂上テラスを望む
ロープウェイからの眺め
シャモニ針峰群がよく見える まさに針の峰だ
ロープウェーが観光客を乗せてエギーユ・デュ・ミディに上っていきます
最後にもう一度モン・ブランの雄姿
シャモニーに下山のあと昼食を取り、モンタンヴェールを観光します