Tokoの夢物語!写真と旅行記

中欧旅行記【17】オーストリア共和国

ウィーン〈5〉 オペラ座 ガイドツアー

世界遺産ロゴ ウィーン国立オペラ座 Wiener Staatsoper

ウィーン歴史地区 世界文化遺産 / 2001年

国立オペラ座 正面

パリ、ミラノと並ぶヨーロッパ三大オペラ劇場のひとつです Opernring 側の正面

国立オペラ座

1863年にヨーゼフ1世の命で建築が始まり6年の歳月をかけ完成しました

国立オペラ座のスクリーン

ケルントナー通り側の壁には大きなスクリーンがあって公演中の作品が見れます

国立オペラ座 屋上

オペラ座屋上の飾り

オペラ座内部ガイドツアー

オペラ座内部見学ツアー 案内板

Operngasse 側の壁に当日の内部見学ツアーのスケジュールが言語ごとに提示してあります
日本語ツアーは 15:00 からなので20分前に到着したら行列が出来ていました

オペラ座内部見学ツアー 入口

Operngasse 側に面した右側の扉が見学ツアーの入口です

オペラ座内部見学ツアーチケット

オペラ座内部見学ツアーに参加しました €7.50 15:00

玄関ロビー

ウィーン国立オペラ座 玄関ホール

玄関ホールに言語ごとに集合して、日本語を話すガイドさんとツアー開始です

観客席

ウィーン国立オペラ座 観客席

馬蹄形の劇場のボックス席は美しく装飾されいてます 客席数は2324席

ウィーン国立オペラ座 観客席の天井

1869年にモーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』でこけら落とし

ウィーン国立オペラ座 観客席の字幕

座席の前の画面にはドイツ語と英語の字幕が表示されるそうです

ウィーン国立オペラ座 ロイヤルボックス

舞台の前にはオーケストラボックスがあります
現在ウィーンフィルハーモニー管弦楽団が拠点として使用しています

ウィーン国立オペラ座 舞台

舞台では、今夜上演される『マダム・バタフライ』の舞台装置の準備中でした

ウィーン国立オペラ座 大舞踏会の写真

毎年冬に開催される Opernball

舞台から客席後方までを大きなダンスフロアにして大舞踏会の会場になるそうです

大理石の間

ウィーン国立オペラ座 大理石の間

大理石の床で造られた休憩室

ウィーン国立オペラ座 大理石の間のモザイク画
ウィーン国立オペラ座 大理石の間の絵

リハーサル風景を描いた画が飾られています

ティールーム

ウィーン国立オペラ座 皇帝のティールーム

皇帝フランツ・ヨーゼフやエリザベートが使った応接室で戦災を免れたオリジナルの装飾
左の扉からは直接ロイヤルボックスへ行けるようになっています

階段ホール

ウィーン国立オペラ座 階段ホール
ウィーン国立オペラ座 階段ホール

中央階段のホールを2階から眺めながら進みます

シュヴィント・ロビー

ウィーン国立オペラ座 シュヴィントロビー

リンク側の休憩所で19世紀のオリジナルのシャンデリアにはガスライトがあります
カラヤンなどの総監督の銅像が並んでいます

ウィーン国立オペラ座 シュヴィントロビー
ウィーン国立オペラ座 シュヴィントロビー

14人の作曲家の像があり、その上にはオペラの作品の場面が描かれています

ロッシーニは『セビリアの理髪師』
モーツアルトは『魔笛』『ドン・ジョバンニ 』『フィガロの結婚』

グスタフ・マーラーの部屋

ウィーン国立オペラ座 グスタフマーラの部屋

壁にはモーツァルトの魔笛をテーマにしたゴブラン織り

ウィーン国立オペラ座 グスタフマーラの肖像画
ウィーン国立オペラ座 グスタフマーラのピアノ

グスタフ・マーラーの肖像画とピアノが展示されています

階段ホール

ウィーン国立オペラ座 階段ホール

戦災を免れた中央階段のホール

ウィーン国立オペラ座 階段ホール

正面の3枚の窓の奥が皇帝のティールーム

ウィーン国立オペラ座 階段ホール

壁にある丸いレリーフはオペラ座の建築家
上の四角いレリーフは左が「BALLET」 右が「OPERA」

ウィーン国立オペラ座 階段ホール

豪華な装飾の中央階段は皇帝と貴族の為の階段でした
約50分間のオペラ座の日本語ガイドツアーでした